2013-Topics
Photos taken in 2013

2/28 教職員親和会主催、退職者送別会(ザ・ブリティッシュヒルズ、18:30〜)

11/27 FD部会・情報処理センター運営部会共催FDセミナー(13:00〜14:30)、eラーニングの展開-佐賀大学の事例より-、穗屋下 茂先生(佐賀大学全学教育機構 教授)

11/15 へるす出版、編集部、福田様との打ち合わせ。科研費関連の出版物や書籍、現在の看護研究の動向などについて意見交換を行いました(東京)。

8/7 看護学教育学会学術集会(仙台国際センター)、ポスター会場、掲示準備中の様子です。(両隣のポスターはあえてぼかしを入れています)

4/12 25年度版、微生物学実験テキスト(電子版)です。FLASHファイルなのでタブレットPCやスマホでは閲覧できないことがあります。

4/4 平成25年度入学式
USBメモリの修理

ばらした状態です。右端が本体ですが、4本のピンがあります。コネクタを曲げるとこのピンの何本かが外れてしまいます。

実体顕微鏡でチェック、虫眼鏡では見えません。左下は針です。その針で抑えた銀色のピンの左上の基盤がめくれて破断しています。この部分の修理は不可能です。0.1ミリ以下くらい。応急処置へ。

めくれてしまった基盤(配線部分)をピンの下に挟み、固定した状態でPCに認識させ、データを移すことに。なんとかデータを回収しました。なおデータ消失の原因が必ずしも物理的なものとは限りません。修理は自己責任でどうぞ。