2012-Topics
Photos taken in 2012

3/7 中野榮子先生の最終講義「看護の実践・看護教育四十四年」:部会や研究、紀要では大変お世話になりました。ありがとうございました。

3/6 FDセミナー:授業評価アンケートの公開と共有化を活かす、山形大学、小田隆治先生(個人情報の関係で会場準備中の様子のみです)

2/21 へるす出版さんより4月号掲載分の校正ゲラが届きました。これから12回連続掲載です。書籍は「臨牀看護」です。

1/18 センター試験前日の雪、毎年直前に積もります。

12/31です。今年は出版社の方とお話しする機会が多く、様々な情報をいただきました。また多くの記事を掲載していただき感謝申し上げます。2013年も是非よろしくお願いいたします。

12/18、メディカ出版「INFECTION CONTROL」編集局の山形様、松川様(および2名のディレクターの方)と打ち合わせ(新大阪)を行いました。TVドラマに出てくるようなとてもきれいなオフィスでした。貴重なご意見をいただき感謝申し上げます。

12/11、へるす出版「臨牀看護」編集部の福田様と打ち合わせ(東京、中野)を行いました。貴重なご意見をいただきありがとうございました。

11/14 スマホで顕微鏡画像を撮影する方法です。専用の撮影装置を使わなくても学会発表や投稿論文に使える画像撮影ができます。

11/13 大学祭のメインステージの様子です。

8/5 看護学教育学会においてポスター発表を行いました。場所は熊本学園大学のとなりにある県立劇場です。

5/23 24年度就職説明会が開催されました。

5/15 Microsoft Office Specialist PowerPoint 2010受験してきました。1000点満点で合格!引っかけ問題が多く、油断すると4-5問は間違えます。実際のスライド作成時に使えるネタを仕入れることができますのでオススメです(受験しなくても問題集がネタ帳として使えます)。

4/16 微生物学実験テキストを電子ブック形式でアップしました。学内からのみ閲覧可能です。
'12年度看護学教育学会、学術集会

2012年8月5日、日本看護学教育学会、第22回学術集会(熊本、県立劇場)

ポスター(示説)会場の様子です-1

ポスター(示説)会場の様子です-2

隣接した講演会場の様子、フラッシュが使えないのでイエローかぶりになっています。

再び、ポスター(示説)会場の様子です-発表直前

自分のポスターの様子

内容は教育方法改善などです。

どうしても人物を写すと個人情報が問題となるので誰もいませんが、直後に満員となります。

こちらも人がいない瞬間に。タイトルがわからないように小さく写しています。ちなみに布ポスターが増えています。