福岡県立大学 看護学部

Hiroyuki SUGINO

HOME | 教養演習 | 2024年度・教養演習-5
2024-04-18 

教養演習 2024

List of Courses, credits, and summary (2024)

調査-2 教養演習-5

 
図書館の利用が制限される可能性があります(休館日、変更等に注意してください)。以下、図書館を利用できない前提での課題提出方法が記されていますが、ネットのみでも、図書館を利用した資料検索を行っても構いません
 

  1. テキストの第4章、資料を探そう(5.インターネットを活用する、p68)を再度確認してください。
    • 図書館閉鎖の影響により、貸し出しや図書館での契約回線(有料版)の利用ができない場合は、通常のネット検索に限られますが、記事のコピペではレポートとして成立しません
  2. グループで設定したテーマ(仮)に関する資料検索を行います(60分程度)
    • Yahoo!、Googleなどを利用し、「子ども 虐待 PDF」などのキーワードで資料を検索します。キーワード(仮)をスペースを空けて列記し、PDFを付けることで公開された文献が上位に表示されます。
    • 検索結果には、日本小児学会、厚生労働省、文部科学省など公的な機関のPDFファイルなど(PDFである必要はない)が表示されます。
    • まずは、仮のテーマに対して関連する資料が存在するかどうか、ダウンロードもしくはPC等で内容を表示させ閲覧できるかどうかを調査してください。確認のみで大丈夫です(本格的な資料収集は次回以降で)。
    • 資料が見つからない場合はテーマの変更を検討する必要があります。
  3. 参考
  4. フォームに指定された情報を入力後、「学習を完了しました」をクリックしてください。出席点としてカウントします。

  

  

出欠確認

 

 

資料の確認について(昨年度分、参考)

 
各テーマについて提出課題一覧(昨年度分)を掲載します。昨年のグループが確認した資料も参考にしてください。
 

感染症について
・複数の文献が存在し、レポートの資料として利用できることを確認した。
・資料:保育所における感染症対策ガイドライン(厚生労働省)

 

若年性認知症について
・複数の文献が存在し、活用できそうです。
・資料:認知症対策の現状と課題-国立国会図書館デジタル
 
産休・育休制度について
・複数の文献が存在し、レポートの資料として利用できそう
・資料:「男性の育児休業の取得状況と 取得促進のための取組について」、厚生労働省 雇用環境・均等局 職業生活両立課

児童虐待について
・複数の文献が存在し、レポートの資料とて活用できそう
・資料:「子どもへの虐待をなくそう」、認定NPO法人 児童虐待防止全国ネットワーク)

不登校支援について
・複数の文献が存在するが、授業を受講しているので、テーマの変更を検討している

 

複数の文献が存在し、レポートの資料として活用可能
 
小児がん:小児がんの冊子
白血病:白血病の治療
てんかん:てんかんについて知ろう

 

児童虐待、障がい者支援について
・資料:児童養護施設入所児童等調査

 

少子高齢化について
・資料:日本の少子高齢化問題に関する現状と将来への提言
 
生活習慣病について
・資料:厚生労働省における生活習慣病対策について

感染症について
・資料:新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!
 
・どのテーマも複数の文献が存在し、レポートの資料として利用できることを確認した。

 

医療事故または医療過誤について
・複数の利用できる文献が存在した。
・資料:医療従事者のための医療安全対策マニュアル(日本医師会)など

 
このページは学外のサーバーを利用していますので、学内メールが利用できない状態でもこちらにアクセスし、授業を受けることができます。